MENU

About Us 私たちについて

About Usメイン画像
Top About Us

Vision

積み重ねてきたノウハウと
アグレッシブな提案力で
産業界の未来を切り開く

製造のあらゆる工程において効率化や生産性向上が求められ、
スピーディかつ正確な対応がより強く求められる時代が訪れました。

一方で、知識や経験の継承が困難であるがゆえに、
優れた技術者の不足が産業界全体の課題となっています。

Norveは、50年以上にわたる受託生産の経験で積み重ねたノウハウに加え、
お客様に対してアグレッシブに提案する姿勢で、
多岐にわたるお客様のニーズに応えるエンジニアの専門家集団です。

設備トラブルへの即時対応も。
製造ライン全体の構築に関する提案も。

国を代表するトップメーカーの信頼に応え続けてきた品質と、
フットワークの軽さを兼ね備えたオリジナリティを武器に、
お客様とともに産業界の未来を切り開いていきます。

Corporate Movie

Brand History 延行機工からNorveへ

scroll

1967
延行機工創業
12月27日、宮原 延行が1台の旋盤を購入し、
尼崎市にて延行機工を創立。
延行機工創業画像
1982
延行機工株式会社へ
昭和57年4月8日、資本金500万円にて法人化。
延行機工株式会社を設立。
1983
加工から組立までの一貫生産体制へ
尼崎市次屋に工場を移転。加工から組立までの一貫作業を
中心とした事業へと拡大。
加工から組立までの一貫生産体制へ画像
1989
大型部品加工への取り組み
資本金800万円に増資。
大型の部品加工にも積極的に取り組み始める。
1991年には資本金1,000万円に増資。
大型部品加工への取り組み画像
1994
第2工場の操業開始
第2工場の操業開始画像
1997
資本金1,200万円に増資
1998
新たな世代への継承
宮原 孝浩が2代目社長に就任。
1999
大型設備の受注へ
工場を拡張し、大型受注に対応。
大型設備の受注へ画像
2005
大型部品の一貫生産体制へ
五面加工機の導入に伴い、工場を一部拡大。
大型部品の加工から組立まで一貫生産が可能となる。
大型部品の一貫生産体制へ画像
2008
設備メーカーとしての始まり
設計からの新規受注を獲得し、1号ラインを納める。
2012
西淀川区竹島に工場を移転
2024
メーカーブランド発足
新たな事業展開として、ライン設備メーカーブランド
「Norve」を立ち上げる。
メーカーブランド発足画像

For the future

製造ラインをトータルで司る
メーカー企業へ。